・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第107号のテーマ】 人生の四季
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人は生まれ、若々しく成長をする時期を過ごし、
分別が付き、頼られる時期も過ぎると、
やがて老い、人を頼りながら死にます。
人生にも四季があると言えます。
古代中国の自然哲学「五行説」では
春を青春、夏を朱夏、秋を白秋、冬を玄冬としています。
これを人生に例えると
30代までを「青春」
30代から50代は「朱夏」、
50代から70代は「白秋」、
70代以降を「玄冬」
となります。
いつまでも続くかの様に感じた「青春」も遠い過去のモノとなり
「朱夏」も言い訳と共にあっという間に過ぎ去り、
現在「白秋」期。
これから「玄冬」を迎えたときに一切の言い訳ややり残しの無いように
「白秋」を大切に生きます。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★