・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第138号のテーマ】 基本を鍛える
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勉強、スポーツ、趣味、仕事などこれら全てにおいて
基本や基礎
をしっかりと学びなさい、大切にしなさい、
と言われてきました。
でもたくさんの企業や人を見てきて、少々疑問があります。
基本は学ぶものや大切にするものではなく
鍛えるもの
だと思います。
日本刀を鍛える様に、徹底的に鍛えないと
強さも柔軟性も生まれません。
最近は心が折れやすい人が多い様に思います。
要因は様々でしょうから、単純に決めつけはできませんが、
幼い頃から鍛えられていない
ことがひとつの要因にあると思います。
また、調子が悪いときにこそ、基本に戻る
ということがありますが、
そもそも鍛えられていない基本に戻っても混乱するだけでは?
と思います。
ということは、戻れる基本を作ること、鍛え上げることが
極めて重要となります。
家庭、学校、会社などで
基本を厳しくかつやさしく
鍛えてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
20年近い、実務コンサルの経験で貯まった引出の中から、
皆様の「現場力を倍増させる」視点で発信していきたいと思います。
また弊社主催のセミナー等の告知も行います。
本メルマガは月~金の日刊配信を基本とします。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。
メルマガ登録はこちらから
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★