現場力MAXメルマガ

【第140号のテーマ】 志を立てよう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第140号のテーマ】 志を立てよう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
            
松下幸之助氏の「道をひらく」からの引用です。

志を立てよう。本気になって、真剣に志を立てよう。

生命をかけるほどの思いで志を立てよう。

志を立てれば、事はもはや半ばは達せられたといってよい。

志を立てるのに、老いも若きもない。

そして志あるところ、老いも若きも道は必ずひらけるのである。

今までのさまざまの道程において、いくたびか志を立て、

いくたびか道を見失い、また挫折したこともあったであろう。

しかし道がない、道がひらけぬというのは、

その志になお弱きものがあったからではなかろうか。

つまり、何か事をなしたいというその思いに、

いま一つ欠けるところがあったからではなかろうか。

過ぎ去ったことは、もはや言うまい。

かえらぬ月日にグチはもらすまい。

そして、今まで他に頼り、他をアテにする心があったとしたならば、

いさぎよくこれを払拭しよう。大事なことは、みずからの志である。

みずからの態度である。

千万人といえども我ゆかんの烈々たる勇気である。

実行力である。

志を立てよう。

自分のためにも、他人のためにも、そしておたがいの国、日本のためにも。

最近、モチベーションが下がるような事があり、

自分でも意外と引きずっています。

起こった事よりも引きずっている自分が鬱陶しいです。

その理由が、氏のこの文章を読んで解りました。

その志になお弱きものがあったからではなかろうか。

これですね。

自分の志が弱いから、他人の目や言葉に反応をしてしまいます。

これを成長の機会と捉え、自分を叱咤激励します。

志は使命とも言えます。

命を使って成し遂げることに弱きものがあってはなりません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

20年近い、実務コンサルの経験で貯まった引出の中から、

皆様の「現場力を倍増させる」視点で発信していきたいと思います。

また弊社主催のセミナー等の告知も行います。

本メルマガは月~金の日刊配信を基本とします。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。

メルマガ登録はこちらから

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

PAGE TOP