現場力MAXメルマガ

【第15号】【研修中、会議中に寝る人】現場力倍増メルマガ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第15号のテーマ】 研修中、会議中に寝る人

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

研修中や会議中に寝る人がいます。

研修講師としては、引き込めない自分に腹立たしくなる瞬間です。

研修の合間にグループディスカッションをすることがあります。

寝ていた人はグループディスカッションにあまり参加出来なかったはずです。

チームへの貢献度が他の人よりも明らかに低いです。

寝る寝ないは自由ではありません。

映画館で寝るのは自由です。

でも映画館で寝るとお金を払っているので、

損した気分になる「小さな自分」がいます(笑)。

では研修や会議で寝た人は何を損しているのでしょうか?

まず、仲間の信頼を失っていると思います。

次に、その研修での学びや会議での決定事項を未来で活かせません。

仲間や自分の未来への貢献を失っています。

ですから、周囲の人は、寝ている人を起こさないとダメです。

さて、寝る要因はどこにあるのでしょうか?

研修や会議の内容が自分に遠いからだと思います。

もし、資金繰りで苦しんでいる経営者が

「資金繰りに苦しい時のとっておきの方法」というセミナーで

寝ていたらその会社はダメでしょう!

そんな経営者を見たら、従業員はどう思うでしょうか?

大きな声では言えませんが、時々、会議で寝る経営者を見かけます。

そんな会議に誰が真剣になりますか!?

話を戻します。

寝る人は、会社や自分の成長に困っていない人、願っていない人でしょう。

研修や会議の場にいる意味を考えて欲しい、と本当に思います。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。

メルマガ登録はこちらから

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

PAGE TOP