・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第305号のテーマ】 結果がでないことも大事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
文学書を読む
絵画を見る
良い音楽を聴く
何のため? と聞かれても答えは特にありません。
ただ、読む、見る、聴くを重ねていけば、
いずれ自分の中に「何か」が積み重なります。
「何か」は求めたモノではありません。
結果に期待して、読む、見る、聴くを重ねた訳ではありません。
結果を求めれば、無理をします。
無理をしたことには抵抗感があります。
自然と自分の中に貯まりにくいと思います。
ということは、何も思わず、考えず、結果を出すことを求めないからこそ
永年の積み重ねができるのではないでしょうか?
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆