・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第336号のテーマ】 苦労なくして人は使えない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松下幸之助氏ネタです。
*******************************************************************
苦労なくして人は使えない
昔の言葉に、“人を使うは苦を使う”というのがあります。
そのように、人を使うことが一番むずかしいのです。
苦労して人を使って、初めて人も動いてくれます。
上に立つ者が苦労をしなければウソです。
苦労なくして人を使おうというようなことは、
上に立てない証拠だと思います。
いちばん多くするのが私です。
それが社長というものです。
(昭和30年1月・松下電器社内誌『松風』座談会)
*******************************************************************
幸之助氏の言葉ですから、
一番多く苦労するのが社長の私、と言われていますが、
組織の長、チームの長という立ち場の人全員に当てはまります。
部下は上司を選べません
上司は部下のために存在します。
部下がいなければ、長という立ち場も存在しません。
部下のためにどれだけ苦労をしたか!
この戦績が自分を育てます。
もっともっと苦労せなあかんで~
と幸之助氏に叱られた気分です。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆