現場力MAXメルマガ

【第344号のテーマ】 「任せる」と「正しく判断する」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第344号のテーマ】 「任せる」と「正しく判断する」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本メルマガでも何度か、現場を信じて任せなさいとお伝えしています。

300号でも松下幸之助氏の「信頼して任せる」というお話しを引用しています。

【第300号のテーマ】 信頼して任せる

でも経営者にしてみれば、なかなか任せられないのが現実でしょう。

何故、任せられないのでしょうか?

現場の判断への不信があるからでしょう。

何故、信じられないのか?

経営者の器の問題かもしれません。

 

現場は雇用と育成をしながら、部下の成長管理や評価も行います。

その間、業績目標管理、部下の行動管理、取引先管理などもあります。

現場にはたくさんの業務があります。

小さい企業ほど、一人の管理職の負荷は多いでしょう。

ところが経営者は彼らに事細かく口を出します。

そうすると更にすべきことが増えます。

結果、できることよりもできないことが増えます。

故に、経営者は現場を信じられなくなります。

如何ですか?

 

お互いが不幸な状態にありますよね?

では、どうすれば良いのでしょうか?

経営者が現場への接し方を少し変えてみましょう。

口出しではなく、見守る。

何かあったら経営者が責任を取らないとなりませんが

それを恐れずに現場に任せてみましょう。

 

経営者も会社を代表してたくさんの業務を行っています。

同様に彼らも日々、現場を代表してたくさんの業務を行っています。

経営者は現場を代表して、現場を引っ張っているリーダーに

感謝を伝えましょう。

感謝されると自分達の頑張りが認められたことになり

「現場を代表する意識」をより高く持つ様になります。

その意識の高さが「正しい判断」へ繋がって行きます。

いつも「叱られるかな?」「これで良いのかな?」と思いながら

現場を回してもうまく行きません。

自信を持って現場を回させるためには

枝葉末節を正すような干渉は辞め、

好きな様にやらせる、という経営者にも度量を求められます。

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから

また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PAGE TOP