現場力MAXメルマガ

【第457号】 自分の部下を昨日より1ミリ成長させる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第457号】 自分の部下を昨日より1ミリ成長させる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

南蔵院 林覚乗ご住職のご講演だったか、書籍からの学びだったか

定かではありませんが、「1ミリの奇跡」というお話しです。

通勤バスの運転手さんが乗客に「あと一歩お詰め下さい」と

アナウンスします。

少し詰められたため、3名が乗車することになりました。

更に運転手さんが「あと1ミリお詰め下さい」とアナウンスします。

「あと一歩」の時に動かなかった乗客も今度は笑いながら動き、

結果的に更に数名が乗車でき、合計10名を乗せることができました。

一歩は数名しかできないことでしたが、

1ミリは全員ができました。

実際には1ミリではなく、数センチ以上は動いているはずです。

ですが、1ミリという小さな単位をお願いすることで

全員を動かすことができたのです。

林覚乗ご住職は、一人が百歩前進するよりも、

百人が一歩前進する方が経営においては大切である、

一人のエースよりも平均点以上の社員が百人がいる方が

将来は明るい、と説かれます。

一人の1メートルの成長よりも百人の1ミリの成長を願う。

仕事は組織で行います。組織の中はチームで構成されています。

一つのチームの数名のメンバー全員が昨日より1ミリ成長する。

数年後にはとんでもない成長となっています。

それを導くのが上司の仕事でしょう。

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから

また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PAGE TOP