・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第498号】 全ては油断から始まる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分の身に起こるマイナス現象のほとんどが油断から始まります。
財布を落とす
車をぶつける
違反で捕まる
見落としをする
仕事でミスをする
相手が怒る
言い過ぎて相手を傷つける
約束を破る
遅刻をする
忘れていた
このように自分の不出来から起こっていることなのに、
他人のせいにしていませんか?
油断とはどういう語源でしょうか?
王が臣下に満杯の油の鉢を持って歩かせ、
一滴でもこぼしたら命を絶つと言った話が語源のようです
(ベネッセ 表現読解国語辞典 より)
類義語にどういう言葉があるのかも調べました。
手抜かり、不注意、無防備
(岩波書店 日本語 語感の辞典より)
英語ではシンプルに解りやすいです。
negligence
怠慢、義務を怠ること、手抜き、不注意
ミスが多い、うっかりで失敗をよくする
このような人は、上記をもう一度しっかりと読んでください。
命を絶たれる緊張感を持って、手抜かり、不注意、手抜きを戒めてください。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆