現場力MAXメルマガ

【第684号】 仕事の改善は手を抜くことやイライラ解消からスタート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第684号】 仕事の改善は手を抜くことやイライラ解消からスタート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は面倒くさがりなので、

如何にして手を抜くことができるかを常に考えます。

ホームセンター時代に配達係をしていましたが、

配達は1回あたりの金額が決められており、

また1日に回れる件数も上限があります。

自ずと月間売上のマックスは決まってきます。

それ故、配達部門の売上目標も前任者と同じで、月によって多少は違いますが

毎月の目標も自ずと決まってきます。

そんな人と同じで型にはまった行動を日々重ねることには耐えられません。

そこで、配達と同時に組立、設置、古い商品の廃棄も請け負うことにして、

配達単価を上げることにしました。

更に配達の伝票を記載して戴くときに

お客様に「一緒に持って行きますよ」

と荷物になる様な商品(園芸の用土、お米、トイレロールなど)ばかりを集めた

手製のカタログを作って、お見せし、追加の売上と配達費用をいただきました。

一度の配達で可能な限りの売上を上げる、

面倒くさがりの私だから考えることができた、

お客様の面倒くささと自分の生産性の同時改善案だったと思います。

また、自分に要因がないイライラするようなことも何とかできないか!

と考えます。

テレワークが普及したせいか、

また常に複数のデバイスが回線に接続されているためか

ネットへの接続スピード全体が落ちた印象があります。

オンライン研修や会議時はホストになることが多いため、

パワポの表示や音声、映像が途切れると申し訳ない気持ちになりますし、

聞き手も話し手もモチベーションが下がりますし、イライラします。

ネットで調べ物をしたり、ブログを投稿する時も

なかなか表示されないと苛つきます。

試しに通信速度を測定すると

サブ機ですが比較的新しいデスクトップPCの方が

メインであるノートPC(データの移管が面倒臭いので数年経過)よりも

3倍程度早いことがわかりました。

ということはノートPCを最新にすれば、

接続速度はデスクトップPC以上になる可能性があります。

そこで、ノートPCを思い切って買い換えることにしました。

嬉しいことに新しいノートPCはデスクトップPCより

1.5倍程度早い接続速度になりました。

こうなるともっと改善できないかを考えます。

無線ルーターは10年以上前の物です。

そこでこれも最新のものに買い換えることにしました。

そうすると新しいノートPCもデスクトップPCも大幅に改善されたのです。

ノートPCはwi-fiではなく、ケーブル接続です。

机の上の配線が邪魔になりますが、速度重視です。

古いノートPCに比べて、なんと5倍の接続速度となりました。

これにより、オンライン研修や会議時のイライラは改善されましたし、

ネットでの調べ物も複数のサイトを同時に立ち上げ、比較する場合でも

ストレスなく見れます。

特に弊社はホームページ制作を行っていますので、

納品前に複数のページを開いて、チェックする際の閲覧が劇的に改善されました。

ノートPCとルーターを買い換えるという投資は必要でしたが、

精神的な不満や実際の業務の改善には十分なお釣りがきました。

イライラを解消する、こういう視点で改善のきっかけを見つけることができます。

ボタンの代わりにファスナーが生まれましたが、

ボタンを見ていてもファスナーの発想は生まれにくいでしょう。

しかしながら、ボタンを留めるが面倒臭い、イライラする、なんとかできないか!

ということをきっかけにファスナーが生まれたと思います。

このように私たちの回りにたくさんのイノベーションネタがある筈です。

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから

また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PAGE TOP