・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第438号】 何のために会社は利益を追求するのか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本メルマガでも何度も取り上げています南蔵院 林覚乗ご住職が
企業の利益追求の目的について、次の様に語られています。
会社に関わった人————-社員、家族、職人、配送係、仕入れ先、得意先
これらの方々が、あなたと関わって本当に良かった、
と思っていただけるために利益を追求するのであり、
会社という場を通じて、一人ひとりが互いを成長させ、
結果として会社も成長する、という考え方に立って戴きたい
如何でしょうか?
ポイントは2つあります。
あなたと関わって本当に良かった、という点です。
企業活動は企業同士の関わりですが、企業同士の関わりは結局、
人と人の関わりであり、人と人は何で繋がっているか?
と考えると「お金」ではなく、「良かった」という「感謝の気持ち」
すなわち「ハート」であるということです。
一人ひとりが感謝される
これが重要なのです。
2つめは、その関わりを黒字という利益にすることです。
自分が一所懸命関わったのに赤字というのは
「互いのためにならない結果」です。
片方だけが儲かるよりも共に利益に繋がっている方が価値があります。
一人ひとりが感謝された結果、双方がwin-winとなる。
理想の姿ですね。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆





