現場力MAXメルマガ

【第1,020号】 働き方改革で日本的な働き方が失われるのでは?

【第1,020号】 働き方改革で日本的な働き方が失われるのでは?

 

働き方改革は「日本的な働き方」の良さを壊すのでは?と心配です。

日本人にとっての労働は諸外国とは異なります。

日本人は、少しくらい条件が悪くても、頑張って働きます。

出社時間前に来て、清掃をしたり、

退社時間が過ぎてから残業を命じられてもいないのに、居残ってやり残しを片付けます。

委員会やプロジェクト活動も残って行います。

週に何日かをNO残業デーや○時までに退社と決めても、残っています。

何故、このような働き方をするのでしょうか?

個人よりも全体を優先させるからでしょう。

個人よりも職場、職場の仲間、会社が優先されます。

権利よりも果たすべき責務を優先するのが日本人の働き方です。

自分が一所懸命働いても赤字だったら、賞与や昇給を我慢するのが日本人です。

反して、外国人は違います。

働いたら働いた分をきちんと貰おうとします。

そのためにはストライキも辞しません。

働き方改革によって、「日本人らしい美徳」が顕れていた働き方が、

諸外国の個人の目的達成を重視するような「働く目的改革」にならないかな?

と心配です。

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

 

PAGE TOP