【第1,030号】 成長する企業~稲盛和夫~
稲森和夫氏が「成長する企業」について下記の様に言われています。
********************************************************************
企業が伸びていくというのは、
トップの人間としての器量が伸びていくということだ。
ただ、単に企業が伸びていって、
それにトップがついていくということは絶対にあり得ない。
また、企業で働く従業員も成長していかなければ、企業規模は拡大していかない。
********************************************************************
独立開業した友人、十数年ぶりに出会った元顧問先様の社長とお会いした瞬間に
会社が成長したかどうかが直感的にわかります。
目の前の社長から出てくるオーラ、すなわち
考え方、話し方、選ぶ言葉、顔つき、佇まいなどからそれを感じます。
すなわち、経営者としの器量から感じるのです。
それともう一つ、「久し振り~」と握った握手の力強さにも出ています。
会社は経営者の器以上には大きくならない、というのは紛れもない事実です。
また、従業員の成長と企業規模の拡大も氏のお言葉通りと思います。
新卒の志望動機に
「成長著しい御社に身を置けば、自分も成長できると思いまして・・・」
という言葉をよく聞きます。
会社が成長したら、自動的に自分が成長できるのでしょうか?
社員一人ひとりが成長した結果、会社が成長します。
器の大きい社長一人で会社が成長する筈有りません。
氏のお言葉は短いですが、この数行は奥深いお言葉と思います。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。
https://km.kando-m.jp/consulting_price/