【第1,124号】 人として成長したければ大切にして欲しいこと
若い頃は注意をされるのが嫌でした。
親、教師、先輩からの叱責や注意に反発していました。
できていなから、やっていないから叱られているのに・・・
私のために、叱ってくれるのに・・・
そんな簡単なことがわからずに
「うるさいな」
「面倒臭い」
「ほっといて」
と思っていたと思います。
今は、注意をしてくれる人も随分少なくなってきました。
しっかりと指導してくださるのは師匠の臥龍さんくらいでしょうね。
※臥龍さんのプロフィール
周囲の人よりも年長になったというのが叱られない理由でしょうが、
やはり成長もしたのだと自分で勝手に思っています。
過去を振り返って、思い起こすのは「何故反発したのだろう?」です。
素直に従うことが格好悪いとでも思っていたのでしょうか?
素直に従えば成長できる、と一度も思ったことがありません。
今は、全く逆です。
「人間として成長するためなら、遠慮せずに叱ってください」
「私は人間として成長するためなら、誰にも遠慮はしません」
と思います。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。