現場力MAXメルマガ

【第1,205号】 わが信条~森信三~

【第1,205号】 わが信条~森信三~

本日は、森信三先生の「運命をひらく365の金言」の中から、

私が強く影響を受けた「わが信条」をご紹介します。

*******************************************************************
わが信条

一 人生二度なし

二 真理は現実の唯中にあり

三 教育とは人生の生き方のタネ蒔きをすることなり

四 教育は流水に文字を書くような果ないわざである

だがそれを巌壁に刻むような真劒さで取り組まねばならぬ

五 念々「死」を覚悟してはじめて真の「生」となる

*******************************************************************

この五項目はいずれも大切ですが、コンサルタントという仕事においては

三と四について、重く受けとめています。

なかなか人財が育たず、顧問先の社長からぼやきを聞くこともあります。

(私の教え方が悪いのはひとまずおいといて)必ず四を伝えます。

特に教える側が、成果にならずに弱気になるときに

「巌壁に文字を刻むように流水に文字を書く」

この心得を忘れないことです。

また、学ぶ側にも三を強く伝えます。

人生を生きる上で「常に正しく判断できる力を持つ」ことがとても大切です。

学びはそのためのモノです。

学ぶことで、しないで良い過ちを避けることができます。

また、人生の落とし穴に落ちたり、不要な回り道を避けることができます。

また、二と五についても正にその通りと思います。

人は理想をいくらでも語ります。

その語ったことが現実のものにならないのは、夢の中で生きているからです。

「言ったことを行動に移す」

これにより、現実となり、その中に真理がありますから、そこでPDCAすれば良いだけです。

五については、

「あとオリンピック何回見れるかな?」

と考えた際に、ヒシヒシと現実に気づきました。

無駄なことをやっている閑はありません。

確実に「死」に向かって、毎日が過ぎています。

焦る必要はありませんが、ぼんやりしている閑はありません。

五があるからこそ、一から四を強く意識します。

森信三先生のこの「五条の心得」はとても大切なものとなっています。

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP