現場力MAXメルマガ

【第1,402号】 営業RPGの極意(1)~クエスト達成で経験値アップ!~

【第1,402号】 営業RPGの極意(1)~クエスト達成で経験値アップ!~

 

営業の仕事を、時に「しんどいな」と感じることはありませんか?

商談が思うように進まなかった日、提案書に手応えを感じなかった週、

数字が届かず焦りを感じる月末・・・・・・。

でも、もし営業活動を「ロールプレイングゲーム(RPG)」のようにとらえてみたら、どうでしょうか?

RPGでは、最初は弱いキャラクターでも、経験値を積み、スキルを覚え、

仲間と協力しながら成長していきます。

営業もまさに同じ。

最初は「見込み客のリスト作成」という地味な作業も、

次第に「ヒアリングスキル」「提案スキル」「クロージングスキル」といった

“営業スキル”を覚え、難易度の高い“ボスキャラ(大手顧客)”に挑んでいく旅なのです。

ポイントは3つあります。

1 見込み客リスト=冒険マップ

どこに“お宝(良いお客様)”が眠っているのか、リストという地図を見ながら探索します。

地域、業種、過去の接点…情報が多いほど、効率のよい探索が可能になります。

2 商談の記録=冒険ログ

「この魔物(難易度の高い要求)にはこう対応した」

「この村人(お客様)にはアイテム(事例資料)が効いた」

Team Managerのようなツールで記録を残すことで、

自分もチームも攻略がしやすくなります。

3 ゴール設定=クエスト管理

「今月〇件の契約を獲得する」

「新規開拓で△業界を攻める」

目標を明確にし、達成に向けて小さなミッションを積み重ねていく。

そしてクリアしたときの達成感は、まさに“レベルアップ”の快感です。

※ちなみに「クエスト」とは、RPGの中で登場する「主人公が達成すべき任務」のことです。

営業でいうと、「1週間でアポを3件取る」「見込み客に資料送付+フォローをする」といった、

小さな具体的な目標のことを指します。

1日1クエストくらいの感覚で営業を進めると、ゲーム感覚で前向きに動けるようになります。

営業は「経験値を積めば確実に強くなる」仕事です。

そして、仲間(チーム)と情報を共有し、連携することで攻略スピードは格段にアップします。

Team Managerは、あなたのチームが効率よく「冒険」できるように設計された

RPG風の営業支援ツールなのです。

さて、今日もひとつ“クエスト”をクリアして、経験値を積みませんか?

Team Managerはこちら

トップページ

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP