現場力MAXメルマガ

【第146号のテーマ】 瞬間の判断

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第146号のテーマ】 瞬間の判断

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
            
スポーツは瞬間の判断と行動で全てが決めるように思います。

野球のバッテイングやピンチング、ゴルフのパッティング、

柔道の技、ボクシングなど

その一瞬で勝敗が決まることが多いです。

眼を離すことが出来ません。

ですから、人を惹きつけるのでしょうね!

スポーツはプレイヤーが瞬間瞬間の判断をしますが、

モータースポーツの世界では、チームメンバーもそれに加わります。

100分の1秒を争う中で、タイヤ交換のタイミング、燃料補給のタイミングを

判断していきます。

更に、タイヤ交換と燃料補給は同時に行いますから、

判断を連携

させなくてはなりません。

更に自車の状況把握だけでなく、ライバルチームも含めた

レース全体の流れを掴んだ上での判断となります。

その判断によって、優勝という栄誉と賞金を得ることになります。

因みに、フェラーリの2019年の賞金は約230億円です!!!

瞬間の判断の積み重ねがこの金額になります。

凄いですね。

一般企業において、これほどの責任がある判断はあまり頻繁にありません。

ですが、F1では、1週間や2週間おきにこの判断を求められます。

このような緊張感に身を置いてみたいです。

身体が震えると思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

20年近い、実務コンサルの経験で貯まった引出の中から、

皆様の「現場力を倍増させる」視点で発信していきたいと思います。

また弊社主催のセミナー等の告知も行います。

本メルマガは月~金の日刊配信を基本とします。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。

メルマガ登録はこちらから

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

PAGE TOP