【1528】 したいことを選ぶのではなく、役に立つことを選ぶ~人は共存して生きている~
人は昔から、分担し合いながら暮らしてきました。
狩りの上手な人は獲物を捕らえ、
狩りに行かない人は農耕に従事し、
手先の器用な人は道具を作ったり、衣服や住居を整え、
話し上手な人は仲間をまとめ、
物語を語る人は文化を受け継いできました。
こうした役割分担によって、人間社会は成り立ち、発展してきたのです。
しかし現代は社会が複雑になりすぎ、
「自分はどんな役割を担えばいいのか」見えにくくなりました。
そして、ときに「やりたいことと違う」と不満を抱き、転職を選ぶ人も少なくありません。
けれど、そこで終わってしまうと本当にもったいないです。
役割とは与えられるだけでなく、自分の強みや得意をそれに合わせて育てていくものです。
苦手なことでも努力を重ねれば、必ず誰かの役に立ちます。
そうした努力が「周囲への感謝のかたち」であり、社会を支える力になるのです。
■本日の教訓
役割を果たすとは、強みを生かし弱みを補い、感謝で社会につなぐこと。
●────────────────────────────────────────────────●
\ コンサルティングって何してくれるん? そんな方におすすめです /
お試しコンサルティングで御社の課題解決プロセスの入口をお見せします
→ https://km.kando-m.jp/trial/
●────────────────────────────────────────────────●
\ 経営課題をまとめて相談、まとめて解決 /
戦略立案・人財育成・風土作り・営業強化など経営課題を一気通貫でご支援
→ https://km.kando-m.jp/onestop/
●────────────────────────────────────────────────●
\ 人が育ち、成果が積み上がる「IT補助金登録ツール」Team Manager /
ESが向上し、CSが高まれば、業績も向上する・・・それを実現するシステム
→ https://team-mgr.net/
●────────────────────────────────────────────────●
\本ブログはメルマガで配信されます。/
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
●────────────────────────────────────────────────●



