現場力MAXメルマガ

【1543】 「イヤイヤやる」って抵抗だよね~それに意味があるのだろうか?~

【1543】 「イヤイヤやる」って抵抗だよね~それに意味があるのだろうか?~

 

「イヤイヤやる」というのは、ある意味で“無言の抗議”です。

しかし、それは誰かのためになる抗議ではなく、

結局は自分の評価を下げるだけの“意味のない行為”です。

本当に嫌なら、イヤイヤやる前に、まずは正直に伝えればいいでしょう。

やる前に

「こうした方が良いと思います」
「ここが納得できません」

と話せば、建設的な対話になります。

しかし、心の中で不満を抱えたまま「とりあえずやるか」と動けば、

その気持ちは自然と態度や表情に出ます。

周囲は、それを想像以上に敏感に感じ取ります。

そもそも、イヤイヤやっても喜んでやっても、給料は同じ。

でも、成果と評価はまったく違います。

そうなると賞与や昇給にも影響が出ます。

“無言の抗議”のつもりが自分の首を絞めることになります。

さらに、同じ仕事でも、前向きに取り組む人にはチャンスが集まり、

不満を抱えたままの人には、次の仕事が回ってきません。

この差が積み重なって、大きな違いになります。

問題なのは、上司の言葉や仕事内容ではなく、

それを素直に受けとめられずに、抵抗をする自分自身なのです。

「やる」と決めたら、ポジティブにいきましょう。

いいオーラは自分だけでなく、まわりの心まで明るくし、組織全体を元気にします。

 

■本日の教訓

イヤイヤやっても未来は開けない

 

●────────────────────────────────────────────────●
\ コンサルティングって何してくれるん? そんな方におすすめです /

お試しコンサルティングで御社の課題解決プロセスの入口をお見せします
https://km.kando-m.jp/trial/
●────────────────────────────────────────────────●
\ 経営課題をまとめて相談、まとめて解決 /

戦略立案・人財育成・風土作り・営業強化など経営課題を一気通貫でご支援
https://km.kando-m.jp/onestop/
●────────────────────────────────────────────────●
\ 人が育ち、成果が積み上がる「IT補助金登録ツール」Team Manager /

ESが向上し、CSが高まれば、業績も向上する・・・それを実現するシステム
https://team-mgr.net/
●────────────────────────────────────────────────●
\本ブログはメルマガで配信されます。/

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
●────────────────────────────────────────────────●

PAGE TOP