現場力MAXメルマガ

【1549】 批判ではなく提案を~前に進める知恵を出す人になろう~

【1549】 批判ではなく提案を~前に進める知恵を出す人になろう~

 

会議の場で、最初に「案を出す人」がいます。

また、質問があるときも、真っ先に手を挙げる人がいます。

私は、こうした人を心から尊敬します。

なぜなら、最初に声を出すには勇気が要るからです。

誰も発言していない空気の中で、自分の考えを言葉にすること。

それは簡単なことではありません。

一方で、人の意見を聞いた後に「批判的な意見」を口にする人もいます。

会議の終盤にそれを口にされると、それまでに積み上げてきた意見交換が無駄になります。

中には、会議にも出ず、さらに議事録も読まずに批判だけをする人もいます。

こういう人がチームにいるとチームの生産性は落ちるのみです。

批判は、誰にでもできます。

しかし、批判に「こういう考えもあるのでは?」と代替え案を加えるとそれは貴重な「意見」となります。

そういう前に進めるための知恵を出してくれる人は、チームにとって本当にありがたい存在です。

チームリーダーはそんなメンバーを育てることが重要な職務となります。

■本日の教訓

批判は止まる力。提案は進む力

 

●──────────────────────────────────●
\ コンサルティングって何してくれるん? そんな方におすすめです /

お試しコンサルティングで御社の課題解決プロセスの入口をお見せします
https://km.kando-m.jp/trial/
●──────────────────────────────────●
\ 経営課題をまとめて相談、まとめて解決 /

戦略立案・人財育成・風土作り・営業強化など経営課題を一気通貫でご支援
https://km.kando-m.jp/onestop/
●──────────────────────────────────●
\ 人が育ち、成果が積み上がる「IT補助金登録ツール」Team Manager /

ESが向上し、CSが高まれば、業績も向上する・・・それを実現するシステム
https://team-mgr.net/
●──────────────────────────────────●

PAGE TOP