現場力MAXメルマガ

【1560】 人は見かけで判断するもの~“判断するな”の裏にある真実~

【1560】 人は見かけで判断するもの~“判断するな”の裏にある真実~

 

「人を見かけで判断するな」とよく言います。

たしかに、自分が他人を見るときには、その姿勢が大切です。

しかし一方で、他人は自分を「見かけで判断するもの」です。

ここで言う「見かけ」とは、容姿や服装、持ち物といった単なる外見だけではありません。

思考、発する言葉、行動も含めてのことです。

たとえ読書や勉強をして内面を磨いていても、

それが言葉や態度に表れていなければ、相手には伝わりません。

まして、読書も勉強もしていなければ、見かけで判断されるのは当然です。

初対面や数回会った程度では、人は中身まで見抜けません。

だからこそ、見かけを軽んじず、「内面を外に映す意識」が大切なのです。

外見は内面を映す鏡のようなものと思いましょう。

「ボロは着てても心は錦」という言葉もありますが、心は他人には見えません。

それを理解したうえで、見かけにも心をにじませる努力をしたいものです。

■本日の教訓

内面を磨くだけでなく、外ににじみ出る磨き方をしよう。

 

 

●──────────────────────────────────────────────────●
\ 今回のメルマガで “誰が書いてるの?” と思われた方へ /

発行者プロフィールはこちらです
https://km.kando-m.jp/management-philosophy/
●──────────────────────────────────────────────────●
\ 過去のメルマガを読みたい方はこちら /

バックナンバー一覧
https://km.kando-m.jp/news/
●──────────────────────────────────────────────────●
\ コンサルティングって何してくれるん? そんな方におすすめです /

お試しコンサルティングで御社の課題解決プロセスの入口をお見せします
https://km.kando-m.jp/trial/
●──────────────────────────────────────────────────●
\ 経営課題をまとめて相談、まとめて解決 /

戦略立案・人財育成・風土作り・営業強化など経営課題を一気通貫でご支援
https://km.kando-m.jp/onestop/
●──────────────────────────────────────────────────●
\ 人が育ち、成果が積み上がる「IT補助金登録ツール」Team Manager /

ESが向上し、CSが高まれば、業績も向上する・・・それを実現するシステム
https://team-mgr.net/
●──────────────────────────────────────────────────●

PAGE TOP