現場力MAXメルマガ

【第158号のテーマ】 自然とともに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第158号のテーマ】 自然とともに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
            
松下幸之助氏の「道をひらく」の中に次の様な一文があります。

***************************************************

自然とともに

春になれば花が咲き、秋になれば葉は枯れる。

草も木も野菜も果物も、芽を出すときには芽を出し、

実のなるときには、実をむすぶ。

枯れるべきときには枯れてゆく。

自然に従った素直な態度である。
 
そこには何の私心もなく、何も野心もない。

無心である。虚心である。

だから自然は美しく、秩序正しい。

困ったことに、人間はこうはいかない。

素直になれないし、虚心になれない。

ともすれば野心が起こり、私心に走る。

だから人びとは落着きを失い、自然の理を見失う。

そして出処を誤り、進退を誤る。秩序も乱れる。

時節はずれに花が咲けば、これを狂い咲きという。

出処を誤ったからである。

それでも花ならばまだ珍しくてよいけれど、

人間では処置がない。

花ならば狂い咲きですまされもするが、

進退を誤った人間は、笑っただけですまされそうもない。

自分も傷つき、人にも迷惑をかけるからである。

人間にとって、出処進退その時を謝らぬことほど

むつかしいものはない。

それだけに、ときには花をながめ、野草を手に取って、

静かに自然の理を案じ、

己の見の処し方を考えてみたいものである。

***************************************************

新型コロナウィルスも自然の一部であり、

人を殺そう、人類を滅亡させようという、私心も野心もありません。

幸之助氏が言われるように無心であり、虚心です。

ところが、人々は落ち着きを失い、

買い占めをするどころか、転売までします。

感染者やその家族への誹謗中傷や差別も起きています。

法律や規制が無いと自制ができなくなっています。

自然が人間を試している

このように考えるようにします。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。

メルマガ登録はこちらから

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

PAGE TOP