現場力MAXメルマガ

【第199号】 アイデアの数と質と資本金

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第199号のテーマ】 アイデアの数と質と資本金

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新商品や新サービスの開発会議に参加していて、時々、下のような発言に出会います。

大手さんはどうやって次から次へと新製品が出てくるのでしょうか?

専門の部署があるからでしょうか?

確かにそういう部署がある会社も多いです。

でも資本金や従業員数が多い会社しかヒット商品は生まれないのでしょうか?

そんなことはありません。

従業員の数が多い会社は「アイデア」の総数は従業員の数が少ない会社よりも

多いかもしれません。

ですが、その品質は大手だから素晴らしく、零細になればなるほど貧弱になる

ものではありません。

また、従業員一人あたりが出した「アイデア」の数は大手と零細に差が付く

理由はありません。

要は

思い

だと思います。

自分が出したアイデアを大ヒット商品にしたい。

社史に自分の名前を残したい。

自分のアイデアでもの凄い業務改善をしたい。

この思いに企業規模は関係ありません。

あなたの会社の商品、製品、サービスが陳列されているショールームがあるとします。

そこにあなたのアイデアが幾つ飾られていますか?

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。

メルマガ登録はこちらから

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

PAGE TOP