現場力MAXメルマガ

【第227号のテーマ】 三現主義

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第227号のテーマ】 三現主義

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三現主義とは、

「現場」「現物」「現実」

という3つの「現」を重視する姿勢のことで、

ホンダが徹底して取り組んだことで有名です。

頭の中や机の上だけで対処・対策すると、

方向性を誤りやすいので、

まずは現場に赴き、

現物を直に確認し、

現実を元に議論しなさい

という考え方で、特に生産部門では、

三直三現主義

として、

ただちに現場に赴き、

ただちに現物を直に確認し、

ただちに現実を元に議論しなさい

としています。

この時の現実とは

事実の裏に隠されている物事の本質(真因)をつかみ取る

ことを言います。

ですので、三現主義を

五現主義

とすることもあり、

ただちに現場に赴き、

ただちに現物を直に確認し、

ただちに現実を元に議論しなさい

そして法則やメカニズムである原理を見つけ

多くの場合に当てはまる物事の決まりや規則である原則を作りなさい

ということになります。

ミスクレームの対策時にはこの「五現主義」を忘れないことです。

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。

メルマガ登録はこちらから

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

PAGE TOP