・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第232号のテーマ】 ストレス耐性
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
231号でコンプレックスを抱えている人が増えた気がします、と書きましたが、
合わせて、ストレス耐性の低い人も増えた様に思います。
悩みを引きずる
挑戦意欲が低い
褒められるよりも叱られないようにする
叱られると消沈する
日常の職場では上記の様な事があります。
報道では
逆ギレ
煽り運転
親子での殺傷事件
などですね。
職場での反応と報道の様な反応はそこからもたらされた結果は大きく違いますが、
根っ子は
注意、指導、批判に対する抵抗力
が弱い。
すなわち、
人としての耐性が弱い
ということになります。
人生には耐える力が不可欠です。
耐えるからこそ、根を張ることができます。
台風の時の木々や植物が強風に耐えている様に
自分の人生の中での試練は自分が耐えるべきであり、
人に守って貰うモノでも、すがるモノでもありません。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★



