現場力MAXメルマガ

【第302号のテーマ】 非効率な生き方

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第302号のテーマ】 非効率な生き方

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レースのスタートダッシュを思い浮かべて下さい。

エンジンの回転を上げて、スターティングシグナルが青になると同時に

クラッチを一気につないで、フル加速し、

第1コーナーに一番先に飛び込むようなシーンを良く見かけます。

シグナルが青になった瞬間に、

アイドリング回転からエンジンの回転を上げる人はいません。

たまにエンジンをストールさせて、もたつく人がいます。

そういう人は酷いときには後続の車両に追突され、大事故となります。

また、エンジンもタイヤもスターティンググリッドにつく時には

十分に暖めてあります。

冷えたままではその性能を発揮できません。

勝つ事が重要な目標であるレースでは、当たり前のことですが、

一般社会の仕事では逆の事を見かけます。

上司からの指示に対し、

一通りの文句を言ってからスタートする。

上司から仕事の品質に対し、注意を受けると

不機嫌になってからスタートする。

ストールし、冷えた状態でのスタートと言えます。

このような状態で良い結果が生まれるでしょうか?

レースのスタートの様に

目を輝かせ、思い切りやってみたら良いのに!

と思います。

その方が絶対に良い結果が生まれます。

わざわざ失速して、そこから加速する。

なんて効率の悪い仕事の仕方なのでしょう。

そういう人を見る度に思います。

もっと回転を上げたら?

もっと加速したら?

人生の燃費が悪いで~、と思います。

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから

また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PAGE TOP