・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第427号】 自己中な人がミスをしがちな理由
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
313号で「ミスをする人の特徴」をお伝えしました。
今回はその続編となります。
313号は以下からご覧戴けます。
自己中な人の特徴を挙げるとキリがありませんが、概ね下記となるでしょう。
人様優先ではない ← 自己中だから当たり前ですね~
譲らない ← 席を譲らない、車線を譲らないなど、お先にどうぞが言えない
当然と思っている ← おかげさまの気持ちが薄い。電車が遅れると文句を言う
素直でない ← 人の話をきかない
ありがとうを言えない ← ありがとうございますを頭を下げて言えない人が多いでしょう
頑固 ← 自説を曲げない、人の言うことを聞かない、譲らない
運が悪いと思っている ← 自分の身に起こっていることを自責にせずに他責とする
わがまま ← 自己中だから当たり前ですね~
常識に欠ける ← 人の助言に耳を傾けないので、自分が正しいと思い込み、非常識となる
視野が狭い ← 自己中で視野が広い人は見たことがない。上記を鑑みると当然の帰結
人間関係がうまくできない ← 上記の様な人を誰も大切にしたくありません
これらを併せ持つ自己中な人は、更に「プライドが高い」という特徴を持ちます。
もちろん一流のプロのプライドとは違って、自分を過大評価するという意味になります。
これらの特徴はミスを起こしやすい人とも共通項があることにお気づきでしょうか?
何故、ミスを起こすのか?
突き詰めると「プライド」のあり方になると思います。
「自尊心」や「誇り」という意味のプライドを持つことは良いことです。
誰かの役に立ちたい、大切にされたい、褒められたい、より成長したい
そんな自分を大切にし、自分が自分を素晴らしいと誇れるようになりたい
プライドの高い人はこのような思いを持ち、信念が強いと思います。
行動力も高い上、未見の我に出会いたくチャレンジ精神も旺盛です。
このような人はミスをしません。
もしミスをしても2度目はありません。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆





