・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第628号】 経営者が大切にすること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
広告業時代から現在まで、たくさんの経営者に出会いました。
成功をした人
成功から転落し、また這い上がってきた人
そのまま倒産した人
様々な方を見てきましたが、
経営を成功に導くことができた人の共通点は一つです。
経営者として
ぶれない勇気を保ち続けている
ことです。
商品・サービス力の追求
従業員の満足の追求
顧客の満足の追求
などの重要事項はもっともですが、
絶対にぶれていけないことは
心
です。
人には心があります。
その心がいろんな事への向き合い方を決めます。
損得を重視する人、善悪を重視する人、正直さを大切にする人、
素直さを大切にする人など
様々な心を持っている人が私たちの周辺にはいます。
使い分けている人もいれば、ずっと貫く人もいます。
その人の心と同じ様に
法人としての心
これがいついかなる時もぶれないこと、が大事です。
よく経営理念、社是、クレド、ゴールドスタンダード等に
法人としての心のありかたが記されています。
ところが、書かれていることと実際が違うことが多々あります。
経営の状況によって、変わることがあります。
自分達の都合に合わせて、変わるのであれば、偽りの心となります。
経営者として、自社の心のあり方を決めたなら、
いついかなる時もそれを貫き通す。
なかなかたやすいことでありません。
だからこそ
貫く勇気をもつことが経営者としてもっとも大切にすべきこと
と私は思います。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆





