・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第631号】 イノベーションの本質
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第603号 イノベーションはいつするか?】
【第623号 イノベーションは自ら起こそう】
この続編です。
イノベーションは改善という狭い範囲ではなく、
改革ととらえるべきです。
では、その本質は何か! と言いますと
人・物・金という経営資源の使い方を変え、
生産性を高め、企業収益を激増させる
ことです。
環境や産業構造の変化の予兆をとらえ、
予期しない失敗や業績の下降を予測し、
おとずれる未来と現況のギャップを探り、
現業のプロセスを新しいアイデアで改革する
もしくは現業を捨て、新しい事業を見いだし
会社や事業の未来を来たる時代のニーズに最適化させる
これがイノベーションの本質です。
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆
メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから
また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆





