現場力MAXメルマガ

【第636号】 ラッキーとアンラッキー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第636号】 ラッキーとアンラッキー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

誰もが「ラッキー♪」と喜んだことがあれば

「ついてない・・・」と落ち込んだことがあると思います。

このラッキーとアンラッキーは偶然でしょうか?

ホームセンター時代にも広告業時代にも

期待していなかった意外な物が大ヒットした事例はたくさんあります。

これを当時「ラッキー」と無邪気に喜んでいたのですが、

振り返ると起こるべくして起こったとしか考えられません。

大ヒットは店頭に並べてみたからこそ生まれました。

これは売れるかも?

売れて欲しい・・・

様子見にちょっと置いてみよう

関連商品として「ついで」に置いてみよう

という伏線があったから、大ヒットになりました。

広告業の営業では、

トイレに行きたくて入った店舗のトイレにチラシが貼ってあり、

次のアポまでの時間があったので、事務所に立ち寄り、

商談をしたら新規獲得ができた、

ことがありました。

これもトイレのチラシを見て、「ついで」に商談をしよう

という動機がもたらした結果です。

このようにラッキーには「ついで」といえる伏線や動機があります。

これを

意図的に行う

とラッキーを増やすことができると思いませんか?

「ついで」が予期せぬ大成功につながります。

この「ついで」を発見することもイノベーションの一歩と言えるでしょう。

☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

メルマガ登録をよろしくお願いいたします。
メルマガ登録はこちらから

また、知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記アドレスをご案内下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

メルマガバックナンバー一覧はこちら
https://km.kando-m.jp/news/

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆

PAGE TOP