現場力MAXメルマガ

【第799号】  リーダーがすべきことは一つ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第799号】  リーダーがすべきことは一つ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音楽が好きで、楽器演奏を始めた人はたくさんいらっしゃいます。

そのうち、プロの演奏家になった人もたくさんいらっしゃいます。

しかしながら、高齢になっても演奏を依頼される演奏家は極端に少なくなります。

家庭おいては、結婚し、子宝に恵まれば、父親や母親になれます。

ところが、子に尊敬される父親や母親であり続けるには、努力が欠かせません。

組織におけるリーダーも同様です。

リーダーとして任命された人はたくさんいらっしゃいますが、

定年まで部下に尊敬され、慕われ、上司からも大切にされるリーダーは少なくなります。

このように「あり続けること」はとても難しいのです。

では、リーダーとしてあり続けるにはどうすれば良いでしょうか?

部下に愛され、慕われてもリーダーに与えられた成果を出さなければ、

リーダーであり続けることはできません。

逆に、成果を出しても、部下に嫌われるリーダーであれば、

やがて人は離れ、成果を出し続けることができなくなる日がやってきます。

成果を出すことと出し続けることは、似て非なるものです。

成果は部下を通して、出されます。

リーダーが出しているのではありません。

部下が出してくれています。

故に、成果を出し続けるためには、部下のミスを叱り、

美点は褒め、やり方の改善をするなど

ひとときも休むことなく育成し続けなければなりません。

その覚悟がないまま、リーダーを拝命しても、やがて挫折し、

部下の未来を摘むことになります。

リーダーがすべきことはただ一つ

成果を出し続ける部下を育成し続ける

ことです。

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティング☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP