“一言”がチームを変える ~言葉に魂を宿すリーダーとは~

 

リーダーの“言葉”は、ただのコミュニケーション手段ではなく、チームの空気や行動を変える“力”になります。

しかし現実には、
「いいことを言っても響かない」
「伝えたつもりでも動かない」
そんな悩みを抱えるリーダーやマネージャーが少なくありません。

その背景には、“言葉の選び方”と“伝えるタイミング”、さらには“沈黙の使い方”があります。

本セミナーでは、発する“言葉”に重みと影響力を宿すための具体的な技術と、
共感と実践を促す“語彙力×実践力×共感力”の高め方をお伝えします。


■開催日:2025年9月30日(火)

時間:120分
参加費:1人 5,000円(税込)/同一法人2人目以降:2,500円
対象:リーダー・マネージャー全般
申込締切:2025年8月31日(日)
※3社6名以上で開催決定
※人数に満たない場合は日程変更または中止となる可能性あり


■セミナーで得られること

・“軽い言葉”にならない、リーダーの言葉の届け方と使いどころ
・チームの反応を高める「語彙力×実践力×共感力」の磨き方
・言葉だけでなく“沈黙”も使いこなす、影響力のマネジメント
・感情的に言いすぎない“タイミング”と言い換えの技術


■プログラム構成(全120分)

① 導入(20分)
 なぜ“言葉”がチームを動かすのか?リーダーに求められる「言語化力」とは
② 実践ステップ(60分)
 “伝わる”を超えて“動く”を引き出す3つの力
 ・語彙力:言葉の引き出しと表現力
 ・実践力:口だけでなく、自ら体現する力
 ・共感力:感情とタイミングに寄り添う力
 加えて、“沈黙”という最強の伝達手段の活用法
③ ワーク(40分)
 「影響を与える言葉」の設計ワーク
 ・自分のチームに必要な“ひと言”を磨く
 ・場面ごとの“伝える設計図”をつくる


■Before → After の変化

【Before】
「何を言っても響かない。言ったところで変わらない」

【After】
「たった一言が空気を変え、行動が生まれる」


◆申込はこちら

お手数ですが、下記にご記入下さいませ。 ※必須

    ■同席参加者1

    ■同席参加者2

    ■同席参加者3

    ■同席参加者4

    ■同席参加者5

    PAGE TOP