現場力MAXメルマガ

【第1,018号】 マネジメントとは部下管理ではなく、部下と共に成果を挙げること

【第1,018号】 マネジメントとは部下管理ではなく、部下と共に成果を挙げること

 

マネジメントに悩む管理職が多いと感じます。

「マネジメントとは何をすることですか?」

と聞かれることもあります。

マネージャーを管理者と訳すことが間違っているのでしょう。

多くの方が、管理職という言葉から、マネジメントとは

上司が部下を管理する

と思われています。

では管理するとはどういうことをするのでしょうか?

その前に部下管理の目的を考えましょう。

部下管理の目的は

・経営理念・方針を理解させ行動させる

・部下を育成する

・業務目標の進捗管理(PDCA)と業務品質の改善

・ミスや事故防止

・就業規則の遵守や部下の精神も含めた体調管理

こういうことがあげられるでしょう。

ではこれらを行うために何をするか?

それが「マネジメント」です。

ここに存在するのは「マネージャー」と「部下」という人です。

その人が

「共同して成果を挙げる」

ことが真の目的であり、管理は手段となります。

故にマネージャーは

「部下の資質を活かし、所属する組織が目標達成等の成果をあげる責任」

を果たすために部下管理をします。

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

 

PAGE TOP