現場力MAXメルマガ

【第1,027号】  自分の運を変えるためには現実性と具体性が必要

【第1,027号】  自分の運を変えるためには現実性と具体性が必要

 

同じ失敗を繰り返すのは失敗からの学びがないからです。

何故、失敗から学べないのか?

それは失敗を大きな出来事と思っていないからでしょう。

仕事において失敗を繰り返す人を見て、

周囲は「無責任」と思いますが、当の本人は思っていません。

また、自分が招いた結果にも関わらず、

運が悪い、○○が悪いと自責にしていないことも

失敗を繰り返す要因としてあるでしょう。

こういう人たちに共通することは、

起こった事を正しく判断し、少しでも良い状態に持って行きたいという

「心の動き」や「生きていくための賢さ」が欠けていると言わざるを得ません。

何故、欠けるのでしょうか?

自分の人生への愛情、そしてその人生を豊かにしてくれる周囲への感謝

こういう気持ちがない故でしょう。

こういう人はプライドは高いのに、中身が薄い人が多くないですか?

中身が薄い人は、人の批判はするけれど、自らは何もしない人によく見られます。

何故、自分から行動していかないのでしょうね?

上述の様に愛情が薄いと同時に、現実を重んじていないと思います。

現実を他責にしている故に重んじないのでしょう。

現実に起こっていることが自分にとって都合の悪いことであっても

それを受け入れる、もっと丁寧に言うと

「押し戴く」くらいの気持ちで大切にすべきです。

起こっていることを大切にするからこそ、現実性や具体性を重視し、

未来が変わる策が出てきます。

ところが、現実を大切にしない人は

観念的、抽象的な意見が多く、正論であっても

現実的でない考えになりがちです。

故に未来が変わりません。

こうやって目の前にいる人を見ると

人間として良い人か否かは、

その人のライフスタイル、発言、行動で判別できます。

他人を批判したり陰口を叩く人

会議等で具体策が出てこない人

決まったことを実行しない人

ありがとうが言えない人

自分の運が悪いと思っている人

こういう人は人間としてどうか?と考えると

「良い人」とはちょっと離れているかな?

と思います。

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

 

PAGE TOP