現場力MAXメルマガ

【第1,048号】 Googleがマネージャーに要求する10の行動規範

【第1,048号】 Googleがマネージャーに要求する10の行動規範

 

コロナでリモートが大流行のときに、

Googleのような会社はどんな風にリモートで仕事をするんだろう?

と疑問に思い、平塚知真子さんの「GOOGLE式10Xリモート仕事術」を読みました。

※10Xはテンエックスと読み、10倍の生産性を上げるという意味です。

この本にはリモートだけでなく、リアルでの仕事の仕方も多数掲載されていますが、

本日は「Googleがマネージャーに要求する10の行動規範」を紹介します。

心理的安全性の高いチーム作りでマネジャーがすべき10の項目を

「優先度の高い順(重要度の高い順)」に記します。

*******************************************************************

1 良いコーチである

2 チームに任せ、細かく管理しない

3 チームの仕事面の成果だけでなく健康を含めた充足に配慮し
インクルーシブ(包括的)なチーム環境を作る

4 生産性が高く結果を重視する

5 効果的なコミュニケーションをする。

─人の話をよく聞き、情報を共有する

6 キャリア開発をサポートし、パフォーマンスについて話し合う

7 明確なビジョンや戦略を持ち、チームと共有する

8 チームにアドバイスできる専門知識がある

9 部門の枠を越えてコラボレーションを行う

10 決断力がある

*******************************************************************

管理職の方に質問です。

上記10項目の内、どれだけできていましたか?

また、優先度は合っていましたか?

目標の進捗管理

部下に指示をする

部下に報連相をさせる

このようなことはありませんね。

このようなことは、上記の10項目を重要な順にちゃんとやっていれば

「自然とできるようになる」ので不要となるのです。

特に

「ビジョンや戦略」より前に、

部下の力を引き出す「関係性」や「対話の必要性」が

説かれていることに着目してください。

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

 

PAGE TOP