現場力MAXメルマガ

【第1,112号】 人と同じである必要なし

【第1,112号】 人と同じである必要なし

 

新入社員は、適性試験や常識試験、数学英語などの筆記試験を受け、

定形的な質問が中心の面接に合格し、

入社前研修や入社後研修で集合教育を受け、

マニュアル通り、指示通りに仕事をすることを要求されます。

「みんなが同じ様に考え、判断し、行動できるようにする」

これが一つの重要な基準でしょう。

幼い頃から、親や教師に

「どうしてみんなと同じようにできないの?」

とも言われてきました。

しかしながら、企業の存続を考えると

他社と同じような商品・サービスではやがて負けてしまいますから

「差別化」

が要求されます。

よって会議の席で

「どうして他社と同じ様な商品・サービスなんだ?」

「もっと他人と違うアイデアを思いつきなさい」

と言われます。

これっておかしくないですか?

差別化したいのなら、他人とは違う個性をもつ人に話を聞くべきです。

ところが、社員は同じような個性ばかりを集め、育てています。

プランターにチューリップばかり植えて、もっと足元に彩りが欲しいな~

と言っているようなものでしょう。

足元にも彩りが欲しければ、パンジーなど違う花を植えて寄せ植えにすべきです。

キュウリばっかり植えて、にんじんを食べたいというようなもの。

野菜の栄養素は様々な野菜から取りますよね?

野菜個々の栄養素(=個性)が大切と誰もが知っています。

ですから、キュウリににんじんの栄養素を求めません。

動物の個性も同じです。

ウサギはウサギ、亀は亀です。

ところが、人間はウサギは早い、亀は遅いという優劣を付けます。

彼らはそれを意識したことはありません。

うさぎの中にも早い遅いがあるはずですが、それは優劣ではなく違いです。

人間どうしはどうでしょうか?

体力、容姿、学力などありとあらゆるところで、優劣を気にします。

これでは、本来見るべきところを見ていません。

「個性の違いを重視する」

べきです。

他社と差別化したければ、今までと人の見方を変え、

他人と違うところを見るようにしましょう。

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP