【第1,284号】ナンバー1か?オンリー1か?
ナンバー1か? オンリー1か?
この問いかけはよくされますが、どちらなのでしょうか?
答えを出す前に「ナンバー1」とは?を考えます。
売上高、従業員数、拠点数、顧客数、顧客満足度、従業員満足、リピート率など
いろんな分野でいろんなナンバー1が存在します。
では「オンリー1」はどうでしょうか?
オンリー1は唯一無二ということですが、
製法に特許を持つ「スイーツ」があったとします。
これが全くと言ってよいほど売れていないときに「オンリー1」と言えるでしょうか?
私はNOだと思います。
では、このスイーツが売上高では、100位には遠く及ばないけれど
顧客満足度やリピート率がナンバー1であったら、
このスイーツは「オンリー1」と言えると思います。
何らかの「ナンバー1」のポジションを持っているからこそ、
「オンリー1」のポジションを持っていると言えるのです。
ということは「オンリー1」であることは何かで「ナンバー1」なのです。
それを「ウチの製法はオンリー1なんだけどな・・・、なんで売れない?」
と敗者の言い訳に社長や開発部長が「オンリー1」を使うから、
「ナンバー1」になれないのです。
ちなみに長い歴史をもつ自然界で今、生き残っている生物は
この環境であればナンバー1、この条件であればナンバー1
といった生物がたくさんいます。
そして彼らはいずれもオンリー1です。
例えば、空中と水中の境目である水面という環境で生きている「アメンボ」は
完全にオンリー1=ナンバー1の生物です。
企業も同じです。
「自社が持つ製品・サービスをどの環境や条件で発動させればナンバー1になれるか?」
これを考えることが極めて重要です。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。