現場力MAXメルマガ

【第1,327号】 業務連絡の課題を解決し、チームワークを強化する

【第1,327号】 業務連絡の課題を解決し、チームワークを強化する

 

業務連絡にLINEやメタ(=旧FACEBOOK)のメッセンジャーを

使われている方がいらっしゃいますが、

以下の理由で業務利用を禁止している企業の多いようです。

・送信先の選択を間違って、情報を流出させる可能性

・退職した従業員や先方担当者様の情報管理ができない

・グループ利用の場合、書き込みが多いと

どんどんとメッセージが流れて、後で探すのに苦労する

・重要な書き込みをした後に別の書き込みがされて、見落とされる

・外出先で見て、後で返信しようとしたら忘れてしまった

※今は上記について改善されているかもしれません。

では、メールでこれらをクリアできるか?と考えても、

メールは基本的に1:1のやり取りだとやりやすいですが、

過去のメッセージのやり取りが複数回になると

引用符(=>)がたくさん付いてしまい、

改行位置が変わり、非常に読みづらくなります。

さらに複数メンバーに送り、彼らからも返信があると、

内容の整理が面倒になりがちです。

また、LINE、メッセンジャー、メールともに「既読」はわかりますが

誰が「未読」なのかがわかりません。

特に、チームに対し、それぞれの役割を連絡した際に、

読まれていないことがあるとチームワークになりません。

ということで、

これらの課題を全部クリアできる仕組みを作りました。

それがTeam Managerのメッセージボード(=コミュニケーションボード)です。

これにより「聞いた、聞いてない論争」や「誰が未読なのか」がなくなり、

さらに「投稿」に対しての質問は全員が共有できます。

この投稿への質問は、チーム内でアイデアのキャッチボールに

繋がることも多々あります。

業務連絡は何らかの成果を求めるためのことが多いものです。

それであれば、「理解しやすい」「質問しやすい」「共有しやすい」

この3点が極めて重要と考え、開発しました。

ご興味のある方は下記をご覧下さい。

https://team-mgr.net/

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP