【第1,334号】 怒りとの向き合い方~自省から解放される方法~
すぐに怒ったり、切れたりする人がいます。
かつての私もそうでした。
少し前は自制でコントロールしていました。
自省のコツは「自省」です。
自分には落ち度は無かったか?
という問いかけをし、
「何かあったはず」
と思うようにしていました。
しかし、これってなかなか素直になれないのです。
「そうは言っても・・・」
と思ってしまう小さな自分がいて、そこでまた悩むことの繰り返しです。
ところが、ある日を境に本当に怒ることがなくなりました(カゾクニハアリマス)。
それは「許す心」を持てたことです。
今まで、人間力を高めるために、様々な学びをし、それを実践したつもりですが、
「怒る=許せない」
自分がいました。
許せないものを許すには高い人間力が必要です。
人間の感情において、相当厳しい葛藤を強いられます。
修行とも言えます。
修行は苦手なので、余分なことは考えずに
「許す」
そうすることを決めました。
決めてからは楽になりました。
怒ることは双方とも心身共に疲れます。
そこで人間関係が壊れることが多々あります。
許すことで疲れることはありません。
何かしら良い気分になれます。
人間関係が壊れることもありません。
あれだけ葛藤した自分が今はいません。
案外簡単でした。
もっとも簡単に許せるようなことしか、
降りかかってこなかったことは恵まれていたし、感謝しています。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。