現場力MAXメルマガ

【第1,395号】 伝え方の技術~相反する言葉を掛け合わせる~

【第1,395号】 伝え方の技術~相反する言葉を掛け合わせる~

過日もお伝えしましたが、以前に読んで付箋がたくさん付いている本を読み返しています。
本日もそんな一冊から紹介します。
佐々木圭一氏の「伝え方が9割」という本です。
まずは以下をお読みください。
いずれも話題となった言葉です。
**********************************************************************
「考えるな、感じろ」 燃えよドラゴン
「死ぬことに意味を持つな。生きるんだ!」 3年B組金八先生
「ちっちゃな本が、でかいこと言うじゃないか」 講談社文庫の広告
「別れることがなければ、めぐり逢うこともできない」 西洋のことわざ
「マフィアが少年聖歌隊に見えるほどの巨悪組織」 ピーター・セラーズ(ピンクパンサー)
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!」 踊る大捜査線
**********************************************************************
どの言葉も強く印象に残ると思います。
これらは、「正反対の言葉」を組み合わせています。
このように正反対の言葉を効果的に使えば、心を動かす言葉になります。
商品のキャッチコピー、
プレゼンタイトル、
商談時の締めの言葉、
経営方針発表会での社長の訓示など
いろんな場面で人の心に深く刻みたいときがあります。
そんなときにお使いください。
佐々木圭一氏「伝え方が9割」
https://amzn.asia/d/aSPo6X2

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP