現場力MAXメルマガ

【第233号のテーマ】 媚び、へつらう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第233号のテーマ】 媚び、へつらう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

其の鬼(き)に非(あら)ずして之を祭るは諂(へつらい)なり。

義を見て為(な)さざるは勇無きなり。

孔子の言葉です。

鬼とは霊魂、先祖の魂のことです。

自分の祖先でも無いのに祭るのは、諂いだ。

自分が正しいと信じることを実行しないのは、勇気の無いことである。

という意味です。

もう少し解りやすくすると

人に気に入られるように、調子の良いことやお世辞を言ったり、

何かをするようなことを孔子は「媚び、へつらい」と言って諫めています。

自分の利益のために、という打算がベースにあり、

本気で向き合っていない故に、その人が力を失うと離れていくものだ、ということです。

媚び、へつらいとは

お世辞を言ったり、機嫌をとったりして、

相手に気に入られるように振る舞う、ことを言います。

よく「追従(ついしよう)」とも言います。

このような人間関係には

信頼

がありません。

誰と付き合うか、誰と友人になるか、も重要ですが、

どういう気持ちで付き合うのか!がもっと重要と言うことですね。

自分が正しいと信じることを実行しないのは、勇気の無いことである。

これは、

尊敬に値しない人なのに、上下関係や金銭的な関係がある故に

媚び、へつらうのは勇気のない人の行為ですよ、ということであり

自分の利益のために、という打算や利己心

はダメですよ、ということです。

半沢直樹のドラマを見終わるとスカッとするのは、

半沢直樹が孔子の教えを実戦しているからだと思います(笑)

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

知人に本メールをご紹介をいただく際には
下記の登録フォームをご利用下さいませ。

メルマガ登録はこちらから

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

PAGE TOP