現場力MAXメルマガ

【第806号】 思考回路に癖をつける 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第806号】 思考回路に癖をつける

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【第804号 思考回路の癖を修正する】

【第804号】 思考回路の癖を修正する 

この号で「何故?」「どうして?」と思わないことも大事、とお伝えしました。

本号はそれを自分で否定する号となります。

サラリーマン時代から現在まで、たくさんの人を見てきました。

成長する人、他人や世の中の役に立つ人は共通しています。

どうでしてこうなるのだろうか?

どう考えたら良いのだろうか?

どうしたらもっと良くなるだろうか?

もっと考えろ!考えて考えて考え抜け!

このような人です。

同じ研修をしても質問をする人としない人がいます。

会議においても同様です。

質問が多い人ほど成長しますし、成果を出します。

私が裏方をしているAPRA https://apra.jp/ では国際交流会があり

台湾の経営者と一緒にベンチマーキングに行きます。

ベンチマーキング先のプレゼンを聞いて、

積極的に手をあげ質問するのは台湾の経営者です。

熱心だからです。

台湾の中小企業経営者が台湾国内だけでなく、

世界中に進出するのは、自社の事業に対し熱心だからです。

「何故?」「どうして?」

と思うことは熱心さのあらわれです。

熱心だから成長するし、成果にも繋がります。

自分を振り返って、研修や会議のときに質問をしていますか?

質問をしない人は「何故?」「どうして?」に関心がないと思われますよ。

それは仲間に対して申し訳ないことと思います。

804号と806号は相反することを書いているように見えます。

それは違います。

共に大事なことです。

より良くしたい、二度と同じ失敗はしたくない、

こういうことに対して熱心になるべきときは、

「何故?」「どうして?」と思うことです。

一日も早く忘れたい、気持ちを切り替えたい

こういうときには「何故?」「どうして?」と思わないことです。

こういうときに「何故?」「どうして?」と思うと

忘れるどころか、ずっとつきまとい、精神を病むことになります。

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティング☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP