【第918号】 リーダーに必要な資質
チャットGPTに「リーダーに必要な資質」を聞いてみました。
********************************************************************
リーダーシップに必要な資質は多岐にわたりますが、以下にいくつか挙げてみます。
1.ビジョンと戦略:リーダーは、ビジョンと戦略を持っていることが必要です。
ビジョンは、将来の目標や目的を示し、
戦略は、そのビジョンを達成するためのプランを示します。
2.コミュニケーション能力:リーダーは、明確で効果的な
コミュニケーション能力が必要です。
彼らは、自分のビジョンや戦略を明確に伝え、
そのビジョンに賛同してもらえるようなコミュニケーション能力を
持っていることが必要です。
3.決断力と行動力:リーダーは、決断力と行動力が必要です。
彼らは、迅速かつ正確に意思決定を行い、
その決定に基づいて行動することができます。
4.リーダーシップとチームマネジメント:リーダーは、
リーダーシップ能力とチームマネジメント能力を持っていることが必要です。
彼らは、自分自身やチームの能力を最大限に引き出し、
メンバーの才能やスキルを最大限に活用することができます。
5.創造性とイノベーション:リーダーは、
創造性とイノベーションの能力が必要です。
彼らは、新しいアイデアを考え、新しい方法を見つけ、
革新的な方法で問題を解決することができます。
6.影響力と説得力:リーダーは、影響力と説得力を持っていることが必要です。
彼らは、メンバーやステークホルダーに影響を与え、
説得力を持って行動を促すことができます。
7.自己啓発と学習能力:リーダーは、
自己啓発と学習能力を持っていることが必要です。
彼らは、自分自身を常に改善し、学び続け、
新しい知識やスキルを習得することができます。
これらの資質は、リーダーに求められるものであり、
リーダーが組織やチームを成功に導くためには不可欠です。
********************************************************************
※6にあるステークホルダーとは利害関係者のことです。
一瞬にして、これだけの回答を得ました。
顧問先において「リーダーに必要な資質は?」と聞かれて
瞬時にこれだけのことを答えられる自信はありません。
幾つか抜けそうです。
しかしながら、チャットGPTは最も重要なことが抜けています。
5に「創造性とイノベーション」と答えているので、
ドラッカーを学んでいるな・・・とは思いますが、
ドラッカーが言うもっとも重要な資質、
もちろん私もこれが最も重要と思っています。
それは
「真摯さ」
です。
真摯(しんし)とは、
真面目で正直にひたむきに取り組むことです。
マネジメントの現場では、
上司や部下に対して、嘘をつかない
やると決めたことはやり切る=約束を守る
上司や部下を好き嫌いで評価しない
欠点の指摘や批判をして終わりではなく、改善しようとする
ぼやいたり、陰口をたたかない
といったことになるでしょう。
ドラッカーは、
頭が良く、行動力もあり、カリスマ性があっても
真摯さに欠ける人はリーダー失格。
逆に、感情的になったり、専門知識が乏しく、
責任者として頼りなさを感じても、仕事への真摯さがあれば
リーダーとしては、まだ許せると言っています。
「真摯さ」
もっとも重要な資質です。
追記
私は真摯という言葉が好きです。
摯という字は「幸せが丸ごと手に入る」と読めるのです。
「真摯に生きれば幸せになる」
そう信じています。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。