【経営者・幹部のための現場力倍増セミナー第5回】
~現場の一体感を高める組織マネジメント(Part2)~
現場マネジメントは本当に難しいモノです
部下指導の際に、どう接して良いかわからない・・・
叱ると怒るの違いがよく解らない・・・
多くの私の顧問先で耳にします
今回のセミナーはその疑問を解決いたします
チームワークとは目標に向けて、チーム力を結集し、結果をだすことです。
最近では、ラグビーワールドカップの日本代表チームに理想のチームワークを感じた方も多いのではないでしょうか?
アスリートも一般企業の社員も同じ人間です。彼らにできて、何故、会社組織内では難しいのでしょうか?
チーム内の目指すべき方向(ベクトル)が合い、チーム内での自分のやり甲斐を見いだせないと結果は出ません。
チームリーダーは結果を出さない部下を嘆き、怒っていませんか?
そもども叱ると怒るの違いが区別できないチームリーダーが多いのも現実です。
本セミナーでは以下のことを学べます。
・ベクトルの合わせ方
・やり甲斐の持たせ方
・怒ると叱るの違い
・信頼される上司としての振る舞い方
是非、ご参加下さい
対象
中小企業経営者・経営幹部・現場責任者
※対象外の方、士業・経営コンサルタントなど弊社が経営の専門家と認める方のお申込・ご参加は、お断りする場合がございます。
開催日時
2019年12月16日(月) 受付:15:15 講座:15:30-17:30
開催場所
大阪駅前第3ビル 23階
※大阪駅前第3ビル23階でエレベーターを降りていただきましたら、南側通路側に「阪神薬局」の事務所が見えます。その右隣です。23階にも案内板がありますのですぐ分かります。
定員
15名
1社複数名参加可。できるだけ経営者・経営幹部・現場責任者の同時受講をおすすめします。
満席になり次第、締め切ります。最小催行企業数に満たない場合、開催しない場合があります。
講師
足利 晋
株式会社感動マーケティング 代表取締役社長
申込締切日
2019年12月9日(月)
料金
5,000円/社
消費税込み
お支払方法
事前お振込み
※受講が決定した方にのみ、お振込先等をご連絡します。
お問い合わせとお申し込みについて
ページ下部のフォームより御願いいたします。