ブログ

業績向上活力会議

参加者を議論に集中させる方法

会議において、まずファシリテータ(司会役)は「会議の目的」と「意図する結果(会議のゴール)」を参加者全員で共有することか…

ファシリテータ(司会役)の役割

ファシリテータ(司会役)の役割とは何でしょうか?開催案内に従って、衆知が集まるように議事を進行させる。会議が沈黙…

参加者の事前準備に対する「指導・監督・助言」の重要性

人間くさいと言うのかも知れませんが、準備をきちんとやる用意周到な人よりも、準備に手が回らない、不足がち、もしくは…

会議は準備段階で成否が決まる!

会議に参加するにあたり、何の準備もせずに参加している人をたまに見かけます。そんな参加者を他の参加者が「クレーム」…

会議と報告連絡会は違う

報告連絡会は会議ではありません。会議参加者の一人ひとりが順番に状況報告をしておしまい、という会議があります。私は…

会議開催案内は1週間前に配布していますか?

クレームなどの緊急対策会議以外は、1週間前に配布すると良いでしょう。何故、1週間前なのでしょうか?2週間前だとま…

会議開催案内は上長の承認を得ていますか?

会議終了後に議事録を上長に提出した際、上長よりクレームがつく場合があります。一番多いのが、会議によって導き出した…

会議開催案内(開催通知)を作成していますか?

クレーム対応などの緊急性の高い会議以外は「会議開催案内(開催通知)」を作成することが、会議の品質を高める重要な一歩です。…

会議終了後、参加者は会議に満足していますか?

会議への不満で良く聞くのは、「非生産的」、「時間が長い」、「こんな会議はやっても意味がない」の3点です。メールで…

会議参加者の人選について

会議参加者は議題に応じて決めるべきです。新製品の開発会議であれば、それが技術的な専門知識が必要であれば当然その人には参加…

さらに記事を表示する
PAGE TOP