【第1,070号】 仕事に向き合う態度
若い頃、先輩に言われて強く心に残っている言葉が幾つかあります。
いずれも重要な言葉ですが、その中でもとびきり重要と思うのが以下です。
********************************************************************
雑用と言う仕事はない、雑にするから雑用になるんだ
********************************************************************
以来、どんな仕事にも手を抜いたことはありません。
自分の知識や経験不足によって、
他人からみたら手を抜いたように見える仕事はあったと思いますが、
そのときにできる全力を出し続けたのは間違いありません。
結果的に上司や同僚からは
「手間暇かけ過ぎ」
と言われ、お客様からは
「そこまでしなくても・・・」
と言われたことはよくあります。
その言葉を求めた訳ではありませんが、
結果を評価いただいたと思いますので素直に嬉しいです。
人生は修行です。
仕事が一番修行に適していると思います。
自分を真に鍛えてくれるのは、自分が直面している仕事です。
与えられた仕事の価値は自分で決めるものではありません。
故に、その仕事の価値を一切問わず、とにかく全力でこれにあたる。
この姿勢がある限り、辛いと思うことはありません。
体力や記憶力の衰えで、昔ほどテキパキとできなくなっている分、
より丁寧に真摯に向き合う。
これが、今のテーマとなっています。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。