【第1,089号】 やりたいことを絞る
あれもやりたい、これもやりたい・・・
やりたいことは増える一方ですが、
やっていること、やり終えて大満足なことは一向に増えません。
大反省です。
何故、そのようになったのかを自分自身を振り返って考察します。
まず、
「本当にやりたいことだったのか?」
これが適当だったと思います。
だから、すぐにやらずに、
今は忙しいから・・・・・
これが片付いたら・・・・・
と「いつかやるグループ」に仕分けして、先送りしていました。
先送りしながらも心の中では気になっていますが、
そうこうする内に次のやりたいことが出てきて、
先のやりたいことは優先順位が下がって、
「その内やれたらやるグループ」に変わっています。
一年も二年も経つと
「その内やれたらやるグループ」からも消えています。
私の書棚には
すぐ弾けるブルースギター
ブルース・ギター徹底攻略
アコギ塾
エリック・クラプトン奏法
ボサノバギター
フラメンコギター入門(←買ったことすら覚えていない)
などの教則DVDがずらりと並んでいます。
見ていると情けないです。
一番最初に買ったのは「エリック・クラプトン奏法」でした。
いつ頃、どこで買ったかも覚えています。
買ったところで弾けるようにはなりません。
弾かなければ弾けるようになりません。
わかっていても、買ったら弾けるように思ってしまう。
こういう計画倒れをなくすことが、第一です。
そのためには、本当に必要なことのみを徹底する
「絞りこみ」が大事だと改めて思います。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
本ブログはメルマガで配信されます。
ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★
●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー」
これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。
また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。
詳しい内容は下記をご覧下さい。