現場力MAXメルマガ

【第1,104号】 何のための頑張るのか?

【第1,104号】 何のための頑張るのか?

 

先日、電車で、疲れ切った営業らしきグループが

「今日も成果ゼロ・・・嫌になってきた」

とため息をついて、それに同調している仲間達がいました。

私も広告業のサラリーマン時代、電話アポ、飛び込み訪問をしても

繋いで貰えない、会っても貰えないことが何度となくありましたし、

私だけでなく、そういう部下の姿を見て、心が痛みました。

疲れた足を引きずって、会社近くの居酒屋で

「毎日断られるだけで、これって意味あるんですかね?」

と質問され、答えに窮することもありました。

気の利いたことも言えず

「仕事だから」や「次こそは!と思うようにしよう」

など、何の励みにもならないことを言っていたように思います。

しかしながら、今は違うことが言えます。

致知の2022年6月号の「未来の世代に伝えたいこと」という記事で

文学博士の鈴木秀子先生と多摩大学大学院名誉教授の田坂広志先生の対談において

田坂先生が次のように述べられています。

*******************************************************************

人生において、努力を重ねても成功は約束されていないが、成長は約束されている

*******************************************************************

営業活動の成功は成約という結果をだすことですが、

成功するためには自信が成長しておく必要があります。

どこまで成長すれば結果がでるのか? とわかっていれば頑張れますが、

その答えは誰も持っていません。

答えのないこと、見えないゴールに向けて努力するのは辛いです。

しかしながら、その努力によって「成長だけは約束されている」と思えば

少々のことは頑張れます。

田坂先生のお言葉を私は

人生は成功のために歩むのではなく、成長のために歩む

と捉え、一生成長したいと考えます。

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP