現場力MAXメルマガ

【第1,106号】 智者は自ら運命を作る~渋沢栄一~

【第1,106号】 智者は自ら運命を作る~渋沢栄一~

 

渋沢栄一翁の「論語と算盤 人生活学編」からのご紹介です。

運命を切り拓くことができる人、挫折する人の違いは「智力」にある、

という教えです。

********************************************************************

智者は自ら運命を作る

運命だけが人生を支配するものではなく、

智恵が伴って初めて運命を切り拓くことができる。

失敗は自分の智力が足らなかったから。

成功は智力を上手く使うことができた。

********************************************************************

要約すると「成功と失敗は智力によって決まる」ということです。

運命というと定まったもののように感じる人もいらっしゃるでしょう。

よく「運命を甘んじて受ける」という言い方があります。

これは、運命に身を委ねるというなすがままという意味ではありません。

川に落ちたとします。

これも運命だと言って、流されるままの人はいません。

川の流れにあがらわらず、岸に泳ぎつこうとします。

そのためには、泳ぐ力とどう泳げば良いかを考える智力が必要となります。

智力がない人は死に、ある人は生き延びる可能性があります。

智力によって運命が決まります。

新解さん第四版によると知力(智力は古い表現)は

知恵の働き

とありました。

すなわち「知恵の活かし方」ということです。

知恵の元となる情報はいくらでもインプットできます。

それをどうアウトプットするかが活かし方です。

アウトプットを考えたインプットをしないと活かしようがありません。

やみくもにインプットするのは無駄になることが多いです。

注意したいですね。

 

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

PAGE TOP