現場力MAXメルマガ

【第1,149号】 ストレスとの闘い~ストレッサーと向き合う方法~

【第1,149号】 ストレスとの闘い~ストレッサーと向き合う方法~

 

今年も定期健診に行き、胃カメラを受けてきました。

そして毎年、技師が違うにもかかわらず同じことを言われます。

「胃がきれいですね~♪」

褒められているのですが、

口調が「ストレスがない」「能天気」と言われているように聞こえて、

ビミョウな気分になります。

聞いてみたところ、日々ストレスを感じている人の胃はやはり荒れているそうです。

私の場合、下記に説明する

「生活環境ストレッサー」や「外傷性ストレッサー」がなく、

あっても「心理的ストレッサー」程度なので、

ストレス因子をうまく処理できているように思います。

歳を重ねて、対処方法が身に付いたことも要因でしょう。

文科省のCLARINET(在外教育、帰国・外国人児童生徒教育等に関するホームページ)

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/003/010/003.htm

こちらに「心のケア」ストレスについて書かれているので、抜粋して要約します。

ストレスには3つの要因(=ストレッサー)があります。

1.生活環境ストレッサー

大切な人や物の離別、喪失。

また、家族、職場、友人との人間関係や環境の変化も大きなストレッサーとなります。

ベスト10は以下になります。数字はストレス得点です。

1位 子供の死亡 94
2位 配偶者の死亡 92
3位 交通事故 89
4位 親の死亡 86
5位 失業 84
6位 離婚 84
7位 借金の返済ができないこと 80
8位 配偶者の浮気 80
9位 大きなケガや病気 80
10位 家族の病気 79

2.外傷性ストレッサー

地震、災害、事故、戦争被害や性的被害など。

その人の生命や存在に影響をおよぼす強い衝撃をもたらす出来事のこと。

3.心理的ストレッサー

人間は動物と異なり、現実に遭遇していない出来事であっても、

「なになにするかもしれない」「なになにしたらどうしよう」と考えます。

この考えたことがストレッサーとして作用します。

例えば、

「地震が来るかも知れない」

「失敗したり取り返しがつかないことが起きてしまう」

といった否定的な予想や評価が不安や恐怖、緊張といったストレス反応に繋がります。

さらに困難な状況下では、その状況から抜け出すために、あれこれと考え続けます。

この思考自体が持続的な心理ストレッサーとして作用し、

ストレス反応が継続することになります。

では、このようなストレッサーに出会ったら、どう向き合えば良いのでしょうか?

「認知的評価」をコントロールすることです。

「認知的評価」とは、ストレッサーがどの程度の脅威かを認知し、

その後の思考や行動をどうすべきかを判断する心の働きです。

「自分の対処能力を超えている」と判断するとストレス反応が出てきます。

社会経験が少ない、障害を持っている人などは、対処能力が低い

もしくは対処能力が低いと思っているために、ストレス反応が出てきやすくなります。

冒頭に私は「ストレス因子をうまく処理できているように思います」と書きましたが、

歳を重ねた(=経験を積んだ)ために、

認知的評価をコントロールできているからでしょう。

ストレス反応は一般的に以下の3つの反応としてあらわれます。

1.心理面の反応

情緒的反応としてあらわれます。

不安、イライラ、恐怖、落ち込み、緊張、怒り、罪悪感、感情鈍麻、

孤独感、疎外感、無気力などの感情があらわれます。

心理的機能の変化として、

集中困難、思考力低下、短期記憶喪失、判断・決断力低下などの障害があらわれます。

2.行動面の反応

心理面の反応は、以下の行動面の変化としてもあらわれます。

怒りの爆発、けんかなどの攻撃的行動、過激な行動、泣く、引きこもり、

孤立、拒食・過食、幼児返り、チック、吃音、ストレス場面からの回避行動など。

3.身体面の反応

動悸、異常な発熱、頭痛、腹痛、疲労感、食欲の減退、嘔吐、下痢、のぼせ、

めまい、しびれ、睡眠障害、悪寒による震えなど、全身にわたる症状が現れます。

如何ですか?

皆様の周囲に上記の3つのストレス反応があらわれ、

それが段々と顕著になっている場合、危険信号だと捉えて、

ストレッサーを取り除くアシストをしてください。

「適応的障害」、「精神的障害」、「心身症」などの障害や疾病に繋がります。

 

 

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

本ブログはメルマガで配信されます。

ご希望の方は下記の登録フォームをご利用下さいませ。

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=afspwg

★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

 

☆★☆★☆★「オールインワン」コンサルティングのご案内☆★☆★☆★

●「経営者のメンター」
●「経営戦略の立案とその実行サポート」
●「成果に直結する管理職のマネジメント及びチームビルディング能力向上サポート」
●「働きがい、やり甲斐に繋がる組織・風土及び社員の人格作りのサポート」
●「営業やマーケティングの成果倍増アドバイザー

これらが一つになったコンサルティングメニューがスタートしました。
これによって、御社の現場力を倍増させ、人財育成と業務成果を高めます。

また、上記から、重要度の高いものを選択して、経営改善するコースもあります。

詳しい内容は下記をご覧下さい。

https://km.kando-m.jp/consulting_price/

【「オールインワン」コンサルティング】内容と料金

PAGE TOP